2008/8/10の三浦半島・逗子(小坪)ダイビング (27)ツブ根のネンブツダイの群れにも、ほかの種類の魚がまぎれていました。
でもこれは、違和感あるでしょう~!?
すました顔してますけど・・・。ネンブツダイとは大きさも形も違うので、すぐに気が付きました。
そしてこの
カワハギ、
ヒレがぼろぼろでした。
のんきに生きているように見えますが、壮絶な経験をしているのかもしれませんね!?
でも本人は・・・
『へいきへーき!』
・・・そうですか。
独自の人生を生きる、カワハギでした。
カワハギ
Stephanolepis cirrhifer
魚類 フグ目
カワハギ科
2008/8/10
三浦半島・逗子(小坪)
ツブ根 水深13m
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2008/11/14(金) 06:07:46|
- ●逗子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
結構、カワハギにもドラマがあるのかもしれませんね。
でも、カワハギは美味しいですよね(=^∇^)ノ
- 2008/11/18(火) 20:21:51 |
- URL |
- 占い師mecha #-
- [ 編集]
八丈島の宿で同宿した釣りのお客さんから、肝とあえたお刺身をおすそ分けしてもらったのを、思いだしました。
乾きものも美味しいですが、刺身も美味しい!
- 2008/11/18(火) 21:32:48 |
- URL |
- 真壁 #-
- [ 編集]