2008/1/4-1/5の八丈島ダイビング (32)浅場に戻ってきました。
見上げると、水面付近に魚が群れていました。
タカベの群れのようです。

背中と尾びれが黄色いのが、特徴的ですね。
密集度は高くありませんでしたが、広い範囲にひらひらと、集まっていました。
どこまでが魚で、どこからが陽に反射する水面か・・・
水面に集う群れの、
「夢かまぼろしか」的な雰囲気が好きです。
タカベ
Labracoglossa argentiventris
魚類 スズキ目 タカベ科
2008/1/5
八丈島 ナズマド 水深8m
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2008/05/28(水) 21:15:02|
- ●八丈島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
やっぱり海水の青い色が、「水中写真らしい」イメージですね。
デジカメはモニターで結果が分かるので、良い写真が撮れると、にんまりしてしまいます

- 2008/05/31(土) 18:43:53 |
- URL |
- 真壁 #-
- [ 編集]
こちらを1枚。
お借りするのって、もう何度目でしょうね(゚▽゚*)。
3~4度目かな・・・
真壁さんのブログのURLも乗せさせてくださいね。
- 2008/07/10(木) 23:59:18 |
- URL |
- mecha #-
- [ 編集]
暑中見舞いの件、了解いたしました!
魚がいると分かるように、綺麗に印刷できると良いのですが・・・。
- 2008/07/12(土) 18:14:47 |
- URL |
- 真壁 #-
- [ 編集]