fc2ブログ

真壁海中写真館

Underwater Photography

さまざまな色で美しさを競う イトヒキベラ

2022/07/01-07/02 伊豆大島ダイビング (10)

陸上は暑く、水はひんやりしていた、この日の伊豆大島「秋の浜」。
 
沖での撮影を終えて、浅場へと深度を上げてきました。

視界が広がった場所で、イトヒキベラのオスが、群れていました。

動きがゆっくりで、撮りやすい個体を選んでの、撮影です。
 
複数の個体を撮影したので、まとめて掲載します。

まずは、個体数が多かった、ブルーのタイプ。
 
10-1★伊豆大島のイトヒキベラ
 
 
お次は、赤い部分がやや多いタイプ。
 
10-2★秋の浜のイトヒキベラ
 
 
そして、赤い部分が多いタイプ。
 
お腹や腹ビレは、イエローなのですね。
 
10-3★イトヒキベラ
 
 
下からバシっと、ストロボを当てると・・
 
赤、青、黄色!
  
10-4★イトヒキベラのオス
 
 
最後は、ヒレを広げた、妖艶な姿。
 
10-5★イトヒキベラ雄
 
 
美しい。
 
オスの婚姻色にも、さまざまなタイプがあるのですね。
 
色の違いは、成熟度の差、なのでしょうか?
  
動きがゆっくりな場合があることがわかったので、今後もチャンスがあれば、撮影していきたいと思います。
 
 

イトヒキベラ
Cirrhilabrus temminckii
魚類 スズキ目
ベラ科

伊豆大島
秋の浜
2022/07/01
Canon EOS 5D Mark III


facebookページもやっています

FC2 Blog Ranking


 .
関連記事

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/03/18(土) 16:46:19|
  2. ●伊豆大島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
| ホーム | 赤いハサミを向けて卵を守る アカイシガニモドキ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://makabe.blog39.fc2.com/tb.php/3208-28e8d2db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

mak

Author:mak
写真、ダイビングそして読書を楽しむ、ごく普通のサラリーマンです。
詳しくは作者紹介をご覧ください。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

あわせて読みたい