fc2ブログ

真壁海中写真館

Underwater Photography

赤いハサミを向けて卵を守る アカイシガニモドキ

2022/07/01-07/02 伊豆大島ダイビング (9)

「秋の浜」での、この日2本目のダイビング。
 
砂地に根が接する場所で、窪みの奥にいるこのカニを撮影しました。
 
赤いハサミを向けて、こちらを睨んでいます。
 
09-1★伊豆大島のアカイシガニモドキ
 
 
大きくて立派な、アカイシガニモドキです。
当ブログ初掲載となる種類です。
 
2枚目は、少しだけ近づいて撮影したショット。
 
この角度だと分かりづらいですが、お腹に卵を抱えています。
 
09-2★秋の浜のアカイシガニモドキ
 
 
今まで気づきませんでしたが、大型のカニがこのような場所で、命を繋いでいるのですね。

体の大きさも立派でしたが、体のバランスや色あいの美しい、見栄えのするカニでした。

 

アカイシガニモドキ
Charybdis riversandersoni

節足動物 カニ類
ワタリガニ科
イシガニ属

伊豆大島
秋の浜
2022/07/01
Canon EOS 5D Mark III


facebookページもやっています

FC2 Blog Ranking


 .
関連記事

テーマ:水中写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/03/14(火) 17:15:00|
  2. ●伊豆大島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<さまざまな色で美しさを競う イトヒキベラ | ホーム | ハチミツのような色あい イガグリウミウシ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://makabe.blog39.fc2.com/tb.php/3207-b174d45b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

mak

Author:mak
写真、ダイビングそして読書を楽しむ、ごく普通のサラリーマンです。
詳しくは作者紹介をご覧ください。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

あわせて読みたい