2015/04/18-04/19 伊豆海洋公園ダイビング (5) この日の2本目は、「2番の根」方面に向かいました。
僕たちにしては珍しく、出物情報を頼りに捜索です。
洞窟に頭を突っ込んで探していたガイドさんが、見事に、この光景を見せてくれました。
洞窟の壁面にはりつく、
ソウシカエルアンコウです。

洞窟がそれほど深くなかったので、外側の光景とあわせて、撮ることができました。
このソウシカエルアンコウは、小型犬くらいの大きさがあったでしょうか。
伊豆で見かけるカエルアンコウの仲間は、手のひらサイズ以下のものが多いので、巨大に見えました。
記憶が正しければ、
約5年ぶりの、出会いでした。
ソウシカエルアンコウ
Antennarius scriptissimus
魚類 アンコウ目
カエルアンコウ科
伊豆海洋公園
2番の根
2015/04/19
Canon EOS 5D Mark III
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
- 2016/05/26(木) 20:13:50|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
伊豆で見かけるカエルアンコウの仲間は、大きくても手のひらに乗るサイズといったところなのです。
小さな生き物をぬいぐるみにしたかのようで、インパクトがありましたよ。
- 2016/06/04(土) 21:44:00 |
- URL |
- mak #-
- [ 編集]