2013/04/12-13 伊豆海洋公園ダイビング (7)エクジットする前の、オクリダシの浅場での散策。
「何か面白い被写体、いないかなぁ」とうろうろしていました。
気が付くと、1匹の魚が、僕に近寄ってくるのが、見えました。
カメラを向けても、逃げる気配無し。
それどころか・・・
両手を上げて、こちらに向かってきます!

ストロボ光らせて撮影しても、ひるみません。
さらに近寄ってきます。

・・・近すぎて、フレームに入りませんよ。
左眼だけでなく、右眼でも睨みます。

おっかない表情ですねえ。
伊豆海洋公園では普通に観察できる、
アカササノハベラです。
20cmあるかないかという、体の大きさ。
その顔が入りきらないほどの、超接近しての威嚇でした。
巣を守っていたのか、ただ機嫌が悪かったのか??
理由はわかりませんが、おかげで今までにない近さで、撮影することができました。
アカササノハベラ
Pseudolabrus eoethinus
魚類 スズキ目
ベラ科
伊豆海洋公園
オクリダシ 水深4m
2013/04/12
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2014/05/09(金) 21:29:48|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0