2013/03/30-31 伊豆海洋公園ダイビング (1)ここからは、2013/03/30-31の、伊豆海洋公園の写真を紹介していきます。
3/30は季節が戻ったかのように肌寒く、岸辺もやや、ばしゃばしゃしていました。
水温は15℃前後。
浮遊物あるものの、視界はそれほどひどくはない、コンディションでした。
1本目は右方向へ向かいました。
まずは、前回のダイビングでも撮影した、
ガーベラミノウミウシです。
ミノがわさあ~っと、揺れた瞬間を狙って、パシリ。

毛先?の白い玉と、ネオン管のようなピンク色が、美しいウミウシです。

この場所に住み着いてくれた、このガーベラミノウミウシ。
撮影し甲斐のある、被写体です。
ガーベラミノウミウシ
Sakuraeolis gerberina
軟体動物 裸鰓目
ミノウミウシ亜目
アオミノウミウシ科
伊豆海洋公園
3番の根 水深34m
2013/03/30,31
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/11(金) 21:13:40|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0