2006/4/29-5/3の阿嘉島 (56)前浜の根にも、ウミウシがいました。
ミゾレウミウシです。
ペアでいました。

なぜかこのウミウシを見ると、ワイドで撮りたくなります。
ミゾレウミウシ
Chromodoris willani
軟体動物 裸鰓目
ドーリス亜目 イロウミウシ科
2006/5/2
慶良間 前浜Part1 水深18m
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2006/06/13(火) 21:09:46|
- ●慶良間諸島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
メンテナンスの間に楽しませて頂こうと思っておりましたのに開いてくれませんので、今お気に入りに
入れさせて頂きました。
どれも素敵でこれからの季節気持ちよく過ごせそうです。
有難う御座いましたo(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪
- 2006/06/16(金) 20:00:52 |
- URL |
- ひなたぼっこ #-
- [ 編集]
ウミウシの大きさは??
綺麗ですが人に吸い付くことはないのですか。
何故か「ひる」を連想してしまいますのでご免なさい。
- 2006/06/16(金) 20:02:51 |
- URL |
- ひなたぼっこ #-
- [ 編集]
お気に入りへの登録、有難うございます。
あちらも快適に動くようになると良いですね。
このウミウシの大きさは、4cmといったところでしょうか。ウミウシの中では立派なサイズです。
なるほど、ヒルのように見えなくもありませんね。
強く吸着する手段を持っていないと思うので、くっついて離れないということは無いと思いますよ~。
- 2006/06/16(金) 21:47:32 |
- URL |
- 真壁 #-
- [ 編集]