2013/07/20-07/24 沖縄・慶良間諸島 阿嘉島 (49)7月の沖縄・慶良間ダイビングの5日目。
この日がダイビング最終日だったので、ガイドさんに「何かリクエストありますか?」と質問されました。
僕の答えは、「サンゴが元気なポイント!」
ということで、1本目に選んでいただいたポイントが、久場島「鰤島」。
エントリーして目にしたのが、こんな光景でした。
岩に打ち付けられて、泡となる波。
しゅわしゅわです。

この泡に、キビナゴの群れが混ざっていて、ダブルのボリューム??に見えました。
むき出しの岩に波が打ち付ける、ワイルドなエリアです。
そんな中でも、波があたった後は、こんな光景も見られました。
泡が海中に潜り込んで、オーロラみたい。

この瞬間は、”静寂”を感じます。
前半は、このような光景を楽しむ、ダイビング。
流れがあったので、片手でカメラを持ちながら、もう一方の手で岩をつかんで、移動しました。
沖縄 慶良間諸島
久場島 鰤島
水深6m
2013/07/24
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2013/10/28(月) 22:17:47|
- ●慶良間諸島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0