2013/06/29-06/30 八丈島 (2)その海域では普通に見かけても、普段潜っている海では見かけることがない魚というのが、けっこういます。
八丈島では、
ナメモンガラがその一種ですね。
「八丈ブルー」に、明るいイエローの尾びれが、鮮やかです。

なわばりを持っているようで、僕がこの場所に陣取っていると何度も、まわりを行き来していました。
2枚目は別の個体の写真です。
さらに派手な、紅色の尾ビレです。

1枚目の個体と比べると、体色の明るいイエローをしていますね。
どうやら、オスメスで色彩が違うようです。
(1枚目がメス、2枚目がオス)
色といい姿かたちといい、普段見慣れない僕には、魅力的に写る被写体です。
この後のダイビングでも撮影したので、記事を分けて紹介していきます。
ナメモンガラ
Xanthichthys mento
魚類 フグ目
モンガラカワハギ科
八丈島
ナズマド 水深19m,23m
2012/06/29
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2013/07/29(月) 22:33:32|
- ●八丈島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0