2011/08/18-08/19 伊豆海洋公園ダイビング (6)浅場まで戻ってきて、いつものグリーンのサンゴを観察です。
アカイソハゼを見つけました。
お腹が膨れていますね。

ハゼの赤と、サンゴのグリーンが綺麗でした。
でも写真に取ると、思った色と違う・・・。
ときどき、目とカメラの違いを感じるときがあります。
アカイソハゼ
Eviota sp.
魚類 スズキ目
ハゼ科 ハゼ亜科 イソハゼ属
伊豆海洋公園
ブリマチ方面 水深9m
2011/08/18
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/24(土) 18:25:33|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
オスが喧嘩する様子はヤマドリにも負けない激しさがあって、いつかはキッチリ撮りたいと思ってます。
8月が産卵期なら、そのへんで狙うと良いのかな~
- 2012/03/24(土) 18:42:43 |
- URL |
- HAL #W7NOvCZ.
- [ 編集]
オスのケンカ、僕もじっくり撮ってみたいです。
真夏が産卵時期なのですね。
リアルなアカイソハゼの生態を、カメラにおさめてみたいです。
- 2012/03/24(土) 21:14:03 |
- URL |
- mak #-
- [ 編集]