2011/09/07-08の屋久島ダイビング (5)ガイドさんが、「これ撮ってみて!」と、サンゴの表面を指さしました。
何かいるのですか?
実は1枚目の写真の真ん中の亀裂に、カニがいたのですね。
よく見ると、小さな目が光っています。
ガイドさんの魔法の手??によって、巣穴から出てもらいました。
淡いブルーが綺麗な、小さなカニです。
アシビロサンゴヤドリガニという種類のようです。
甲殻類は興味があって色々と撮ってきましたが、このカニのことはこれまで、知りませんでした。
Webで調べましたが、科名などつきとめることができませんでした。
最近、和名がついた種類なのでしょうか。
屋久島の甲殻類は、奥が深そうです。
アシビロサンゴヤドリガニ
Pseudocryptochirus viridis
カニ類
屋久島
お宮前 水深7m
2011/09/07
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2011/11/28(月) 21:40:02|
- ●屋久島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0