2010/9/10-9/11の伊豆海洋公園ダイビング (14)「ふと視線を感じるとそこにいる」そんな出会いが多い、
カサゴ。
この時も、ひらけた場所にいる個体と、目が合いました。
動かないのをいいことに、かなり近づいて撮影・・・
ギロリと、にらまれました。
ご機嫌を損ねてしまったようです。
よく見ると
エラのまわりにもトゲがありますね。
ニヒルな雰囲気の、カサゴでした。
カサゴ
Sebastiscus marmoratus
魚類 カサゴ目 フサカサゴ科
伊豆海洋公園
ブリマチ方面 水深14m
2010/9/11
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2011/08/23(火) 21:36:21|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近、カサゴの煮つけを食べました(笑)
このままな感じだったら骨が多いのが分かりました~。
(^^ゞ斜に構えているカサゴって絵になりますね。
- 2011/09/01(木) 18:58:49 |
- URL |
- 占い師mecha #-
- [ 編集]
そうですね、まさに「斜に構えてる」ポーズですね。
カサゴの骨は刺さると痛いですが、白身で美味しいですよね。
- 2011/09/01(木) 21:17:43 |
- URL |
- mak #-
- [ 編集]