2010/9/10-9/11の伊豆海洋公園ダイビング (10)思うようなショットがなかなか撮れず、何度も狙っているのが、
「ウミトサカに集う魚たち」。
この日も、紅色が鮮やかなウミトサカに身を寄せる
コガネスズメダイの幼魚を、じっくり撮影しました。
紅色と黄金、そして闇。
夜桜見物・・・というよりは、梅の花に近い色でしょうか。
2回目は、こちらを向いた瞬間を狙って。
飛び出す!
近づくとウミトサカの裏側に回られたりと、かなり翻弄されてしまいました。
2個体いた証拠写真。
撮影技術もそうですが、
魚との呼吸を、もっと学びたいと思います。
コガネスズメダイ
Chromis analis
魚類 スズキ目 スズメダイ科
伊豆海洋公園
ブリマチ方面 水深27m
2010/9/11
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2011/08/11(木) 20:39:04|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
そういえば、海洋公園ではかれこれ、2カ月近く潜っていません。
ブリマチのトサカ、ダメになってしまいましたか。
どういう状況なのでしょう??復活してもらいたいです。
- 2011/08/13(土) 20:05:09 |
- URL |
- mak #-
- [ 編集]
HALさんもお好きですか。
色あいといい表情といい、かわいらしいですよね。
でもやっぱり、幼魚かなあ。
どうもスズメダイの仲間とは呼吸があわないので、またじっくり、向き合いたいと思います。
- 2011/08/13(土) 20:06:55 |
- URL |
- mak #-
- [ 編集]