2010/6/4の伊豆海洋公園ダイビング (7)この『真壁海中写真館』は、海中世界を覗いて感じた、”楽しさ”、”驚き”を表現したいと思って、続けています。
日本では困難な日々が続いていますが、何かのご縁でこのブログを訪問していただいた方には、ホッと一息ついていただけたらいいなと思っています。
今回もそんな写真を、ご紹介です。
サンゴの仲間、
クロイボヤギです。
これまでは
群生している姿を中心に紹介してきたので、クローズアップでの撮影に挑戦してみました。
正面から向き合ってみてみると・・・
にっこり笑っているみたい。
口もとを手でおさえて・・・
「ふふふっ」
こんな姿のイボヤギが、場所によってはたくさん、集まっています。
人知れず寄りそって笑いあってる・・・そんなシーンを想像してしまいました。
オレンジ色が鮮やかな、写真映えのするサンゴです。
クロイボヤギ
Tubastraea sibogae
刺胞動物 花虫綱 キサンゴ科
伊豆海洋公園
2番の根 水深35m
2010/6/4
Canon EOS 40D
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
テーマ:水中写真 - ジャンル:写真
- 2011/03/30(水) 21:00:58|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
笑ってる^^
「喜怒哀楽」のキープ用だったり???(笑)
来年はほほ笑むだけじゃなく、喋らせないとねーーww
一昨日、地震後初のダイビングに行ってきました^^
大変な時だけど、海は良い☆
- 2011/04/01(金) 10:52:12 |
- URL |
- HAL #W7NOvCZ.
- [ 編集]
狙っていました・・。
でも前年にニホンアワサンゴを出していたので、ちょっと力が入らなかったかな、と。
潜れたようですね。
僕も地震前からずいぶんと潜っていないので、なんとか、機会を作りたいと思います。
来年の作品づくりもやらないと・・・。
- 2011/04/02(土) 18:17:47 |
- URL |
- mak #-
- [ 編集]