2016/11/05-11/06 伊豆海洋公園ダイビング (3) 「2番の根」方面で撮影した後、エクジットまでの時間は「オクリダシ」近辺を散策しました。
その入口で迎えてくれたのは、こんなシーンでした。
逆光の中で、揺れる海藻。

ごつごつした岩場と、ほのかに光る海藻。
荒々しさと生命力。
多彩な魅力を持つ、伊豆海洋公園の海です。
伊豆海洋公園
オクリダシ
2016/11/05
Canon EOS 5D Mark III
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
- 2018/07/31(火) 20:57:33|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016/11/05-11/06 伊豆海洋公園ダイビング (2) 「2番の根」方面で撮影した、この日の伊豆海洋公園ダイビング。
時間をかけて撮影したのは、こんな光景でした。
ウミトサカに群れる、ちいさな
キンギョハナダイの群れ。

別のウミトサカでは、こんな光景も見られました。
キンギョハナダイたちを、
ウツボが見守っている?

このサイズのキンギョハナダイが群れるのは、この季節ならでは。
樹からオレンジ色の花びらが舞っているような光景。
良いタイミングで、撮影することが出来ました。
キンギョハナダイ
Pseudanthias squamipinnis
魚類 スズキ目 ハタ科
伊豆海洋公園
2番の根方面
2016/11/05
Canon EOS 5D Mark III
FC2 Blog Ranking
- 2018/07/20(金) 20:47:52|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016/11/05-11/06 伊豆海洋公園ダイビング (1) ここからは、2016年11月5-6日に伊豆海洋公園で撮影した写真を、紹介していきます。
朝の空気が冷たく感じるようになった、11月のはじめ。
家を出るときは雨まじりの天気だったのですが、東伊豆につくころには見事に晴れてくれました。
移動中は行楽に出かける人を多く見かけて、「秋の観光シーズン」という言葉がぴったりあてはまるような、週末でした。
この日の海洋公園の海は、前日までの風の影響か、時おり強めの波が打ち寄せていました。
タイミングを見はからって、エントリーです。
水中はやや霞みはあるものの、15mくらいは見通せる、青い水。
水温も23度前後あって、ロクハンで快適に潜れるコンディションでした。
2日間ともに、「2番の根」方面に向かいました。
深めの場所で撮影した後、斜面をあがってくると、ガイドさんがふり返って、指をさして教えてくれました。
その先にいたのは・・・
でっかい頭で突進してくる、
ネコザメです。

自分と同じくらいの頭の大きさ。
まっすぐにこっちに向かってきたので、のけぞってしまいましたよ。
どこでどんな被写体が、飛び込んでくるのか。
伊豆海洋公園の海は、油断できません。
ネコザメ
Heterodontus japonicus
魚類 ネコザメ目
ネコザメ科
伊豆海洋公園
2番の根方面
2016/11/05
Canon EOS 5D Mark III
FC2 Blog Ranking
- 2018/07/11(水) 20:26:20|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016/10/15-10/16 伊豆海洋公園ダイビング (10) あたたかく、そして澄んだ水が気持ち良かった、この日の伊豆海洋公園。
ダイビング終盤の、「オクリダシ」でも、こんな光景を撮ることができました。
水面と陽光と、
ミナミハタンポの群れ。

水面に立ち上る、泡のように見えます。
岸に打ち寄せる波、そして近づく僕の動きに応じて、群れの形を変えます。

何度目にしても、見とれてしまいます。
今回も幸せな気持ちで、ダイビングを終えることが出来ました。
ミナミハタンポ
Pempheris schwenkii
魚類 スズキ目
ハタンポ科
伊豆海洋公園
オクリダシ
2016/10/16
Canon EOS 5D Mark III
FC2 Blog Ranking
- 2018/07/06(金) 20:39:16|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2016/10/15-10/16 伊豆海洋公園ダイビング (9) 魚影の濃いエリアで撮影した、「2番の根」方面でのダイビング。
群れていたのは、
ネンブツダイだけではありません。
ムツも、川の流れのように、群れていました。

奥に見えるのは、ネンブツダイの群れ。
ブルーの水に魚影がとけ込んで、この海の豊かさを感じる光景でした。
ムツ
Scombrops boops
魚類 スズキ目
ムツ科
ネンブツダイ
Apogon semilineatus
魚類 スズキ目
テンジクダイ科
伊豆海洋公園
2番の根方面
2016/10/16
Canon EOS 5D Mark III
FC2 Blog Ranking
- 2018/07/04(水) 20:24:22|
- ●伊豆海洋公園(IOP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0